3/23サンデーライド”津久井Zebracoffee90Km”行ってきました!

このコースの往復+いろは坂(聖蹟桜ヶ丘)という内容でした。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。店長水澤です。今回のサンデー(日曜)は前日から気温上昇を受けて予想は初夏の陽気に!ということはわかってはいたものの(それまで寒いとなんか不安になりませんか??)スタート時はこのカッコで^^; ・・・ちなみに朝スタート時(8:00)17℃でした

ダウンまで着込んでいる方も・・・^^; 余談ですが↑バイクラックある時はサドルの鼻を引っ掛けて駐輪しましょう!この置き方ですと倒れる可能性あります)

はい、すぐに暑くてたまらなくなるでしょう・・・

出発前はいつものように確認します 1.グループ走行のルール(ハンドサインや声出しなど)2.コース上気をつける箇所やポイント確認 3.機材確認ですね。安全走行で出発進行!!今日は合計4名でスタートです


多摩サイ(多摩川サイクリングロード)はいつもの週末よりも多めの人出で注意が必要です。ここは少ないので撮影試みましたが一時停止して撮影しましょう!(距離感難しい・・・)

今回のコースの特徴は何と言っても津久井湖までとにかくMILDに登ること!尾根幹は皆さん使われますがそちらではなく野猿街道経由で。

でもきついにはきつい・・・ 気温高いし、ですね

到着しました

元は倉庫だったのですねぇ 言われてみればそんな感じですね!

クロワッサンはここの代名詞!皆さんアイスコーヒーでしたが私はホットで(笑) 店内は休日もあってとても混んでました。道志みちなのでライダーさんやサイクリストは多め。一度は立ち寄ってみたい場所ですよね!

寄り道(津久井湖)

さらに寄り道は・・・

聖蹟桜ヶ丘にはこんな所が・・・あるのは皆さんご存知ですよね^^; いろは坂

お約束の聖地で 晴れ渡るとホント気持ちいいですよね!

安全走行で多摩川をひたすら河口に向けて(楽天本社ビル目掛けて)走ります・・・

無事到着しました!約90km。ちょっと寄り道したので直に往復より距離あります。暑かったですね!

皆さんお疲れさまでした!実は暑すぎて隣のNORTHFACEさんのカフェでも

そうです!二子玉川店のお隣はあの”NORTHFACE”さんですがカフェも併設されているのでお立ち寄りの際はぜひ!

素晴らしいオーディオセットでもしかしたらカッコいいお兄さんがリクエストかけてくれる・・・かも

最後までご覧いただきありがとうございました! ライド参加者募集も随時行ってます!当店のお客様はもちろん他所で購入された方でも大歓迎です。当サイト内の案内をご覧いただきご応募ください。お待ちしております。

水澤 耕一

水澤 耕一

二子玉川店ストアマネージャー「日本一TREKを販売した男」

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

カテゴリー

カテゴリーを選択
PAGE TOP