皆さんこんにちは。
本日はTREK 2026年最新モデルが続々入荷してまいりましたのでご紹介いたします。


DOMANE AL5 Lichen Green 〇〇サイズ入荷いたしました。
DOMANEはトレックが誇るエンデュランスロードモデルです。
初心者の方でも扱いがしやすく、長距離、長時間のサイクリングにも対応します。

メインのコンポーネントにはSHIMANO 105を搭載。
ブレーキは油圧式ブレーキを採用し、タッチが非常に軽いので長距離のサイクリング時でも扱いがしやすく、疲労しにくいので初めての方にもおすすめです。

変速段数は2×12段変速となっておりギア比の帯域も広い割に細かいギア比調整が可能です。
肝心なギア比はフロント50-34T リアが11-34Tとなっているため一番軽いギア比は1:1です。かなり軽いので荷物を積載したツーリングや峠道が多いサイクリングなどでも使いやすいです。
カーボンモデルと異なる点としてはISO SPEEDを非搭載のためカーボンモデルとは乗り心地にある程度差がでます。
しかしながらISO SPEEDというギミックがないなりのシンプルさ、軽量さ、積載性能というのはALシリーズの強みです。


左:ALフレームのシートステー部のダボ穴 右:SLフレームのシートステー部はダボ穴なし
カーボンやアルミというフレーム自体で乗味も当然異なりますし、どちら優れているというのは使い方によっても比較する対象がことなるため優劣つける基準は人によって異なりますが、やはりできることには『差』があります
そういった意味ではアルミフレームモデルのほうができることの守備範囲はかなり広いと思います。

中にはカーボンモデルを買ったあとにキャンプツーリングがしたくてリアラックが必要だったけど、ダボ穴がない、カーボンモデルのためそもそも推奨されていない。など対応できないこともあります。

昨今流行りのグラベルライドに関してもライトグラベル、つまり河川敷などのちょっとした砂利道などでは軽さも相まって、走る路面をほぼ選ばないことも非常に優れている点と言えます。
特に女性の方はコンペティションバイクよりエンデュランスバイクの方が扱いやすく、制限されるシーンもほぼないため一台でオールラウンド遊べるバイクになっておすすめです。












いかがだったでしょうか。NEWカラーNEWコンポーネントを纏った『DOMANE AL5』ぜひ店頭でも色味を御覧いただき、その他ご不明な点についてお問い合わせ下さい。