ようこそ!店長水澤です。 今日は珍しい相乗りイベントへのお誘いです!
ちょっと古い自転車にも主役になってもらいましょう!もちろん現代の自転車でもオッケーです。
東京近辺のサイクリストの聖地”秩父”をご案内しちゃいます!今回は下のイベントにお邪魔します。
ラバネロクラシック第7回秩父コースのご案内です。
●日程
2025年5月18日(日)
9:10 西武秩父駅前集合
※改札を出て左にある「祭の湯」前。大きな木と円形の植え込みがあるところ。(↓ここです)
16:00西武秩父駅前解散(終了時間は前後する可能性あり)
●交通手段
(輪行で電車利用の方)
お勧めの電車:
7:30 池袋発ちちぶ5号 西武秩父行 8:50西武秩父着
7:02 池袋発急行飯能行 飯能乗り換え西武秩父行き 8:44西武秩父着
(車利用の方)
羊山公園第1駐車場(※)が公園の入り口から近くトイレもあって無料なので便利です:https://maps.app.goo.gl/D1E1gmvWY9caqd349(ご案内はこちら)
西武秩父駅まで800m。自転車で5~6分です。
※)場所は坂氷の信号から入って池を通り過ぎてから西武線の高架をくぐる手前左側の駐車場で駐車場の入り口に「第1駐車場」の看板があります。
羊山公園には第1駐車場以外にたくさん駐車場がありますが、この第1駐車場が便利です。
●コース
上級コースと一般コースを設定いたします。コースはお申し込みの方にデータで差し上げます。
秩父の道を知り尽くしたAccelerando VC.Chichibuメンバーとラバネロメンバー有志が試走して選定する予定です。
毎回ダートあり、風景よし、風情のあるコースを選定しており皆さんに好評です。
●参加費用
無料
●申し込みイベントの「参加予定」を選択(クリックあるいはタップ)してください。
・仮締め切り
5/11(日)(イベント1週間前)
※ランチの人数把握のためと、コース別人数確認のためです。
※参加の方は、仮締め切りまでに次の情報をこちらでエントリーお願いします。
(希望コース)次から選択
上級コース、一般コース
(交通手段)次から選択
車(誰と同乗するか)
輪行(何時に着く電車で来るか)
(自転車)次から選択
クラシックロード クロモリロード アルミロード カーボンロード その他
・最終締め切り
5/17(土)12:00(前日正午)
●雨天の場合
中止とします。
天気予報を参考に数日前までに決定しいただいたご連絡先にお知らせします。
●ランチ
※検討中です。少々お待ちください。
●参加資格
「古い自転車や古いスタイルを懐かしみ、ダート道を走る喜びを分かち合う」クラシックバイクの精神に賛同していただける方。
・自転車
理想のクラシックバイクは、クロモリフレームで断面が円形、ダブルレバー、ブレーキワイヤーが出ていて、チューブラータイヤ、トークリップペダル等の条件を満たしたものですが、この自転車でなくても参加できます。
カーボンフレームのバイクで参加も可です。
・ウェア
ご自慢の古いウェア(新しくても古いテイストのウェア)大歓迎です。
もちろん、通常のサイクルウェアでもまったく問題ありません。
●その他
・伴走車はつきません。従って、自分の自転車についてはすべて自分で責任を持つつもりでできる限りご準備ください。
・保険:各自お入りください。
・カスク(※)について(※皮とクッションでできた簡易ヘルメットのこと)
ラバネロクラシックではカスクではなくヘルメットの使用を勧めています。
落車時にヘルメットが損傷して頭部のけがを避けられた例はたくさんあります。通常のヘルメットの使用を強くお勧めいたします。
※ イベントについてのお問い合わせは当店までお気軽にお問い合わせください。
Mail : futako@bikeport.bike
TEL : 03-6805-7965
担当:水澤宛まで